安心して仕事と生活ができる環境を用意することを、光メタルセンターは一番の目標としています。
O・Nさんは現在28歳。光市内に住んでいます。
交代職場に従事していますが、土日は休日です。
平日の日中を有効に活用できるメリットがあり、自分の趣味や、家業の手伝いなどに積極的に参加することができています。
入社8年目になります。現在、金属箔のスリット加工を担当しています。自動車排気浄化装置や、精密電子機器部品などの材料になるステンレス箔を扱っています。とても薄い、だいたい板厚20μm~150μm程度のステンレス箔を、お客様の要望のサイズに切断する機械の操作と、出来上がった製品の検査を行っています。
常に一定の温度に管理されているクリーンな環境の下でのオペレーションではありますが、精度の高い丁寧な仕事と、厳格な納期対応を要求されるので、とても神経を使います。
所属しているチームは、先輩社員2名との3名1組です。仕事の合間に雑談をしたり、時々休日に一緒に遊びに行ったりすることもあり、人間関係は良好です。
ただ、会社全体の中でも、かなり若い方なので、今回のインタビューのような雑用的な仕事を押し付けられることもあり、困っています。でも、色々な経験ができ、楽しく思っています。
他の部署では機械を扱うことができないので、この部署に勤める特権と思っています。他の部署から異動で来た職員も多いです。
現在は主に「薄物や製品のカバー」などを作っていて、日立などからの下請けの仕事もあります。
作業には納期が短いものも多々あるので忙しい時期もありますが、ものづくりが好きな方には良い部署だと思います。
光メタルセンターの仕事は「自分の思ったことが形になる」ことが魅力です。また、仕事内容についても、自分がやりたいことや改善したいことを自分で設計し製作することができます。
現在、(7時~15時45分までの甲番勤務と15時45分~24時30分までの乙番勤務を1週間単位で繰り返す)交代職場に従事しています。土日は休日です。
慣れてしまえば、特に生活する上で問題はありません。むしろ、平日の日中を有効に活用できるメリットもあります。例えば、自分の趣味や、家業の手伝いなどに積極的に参加することができています。
【甲番勤務 7時~15時45分】
出社後の作業着着替え、現場入り、日報整理
仕事終わりにゴルフ練習場に通っています。
【乙番勤務 15時45分~24時30分】
お菓子屋の仕込みの手伝い
出社後の作業着着替え、現場入り、日報整理
山口県光市の金属加工の光メタルセンターの採用情報・リクルート情報 メニューです。