昭和30年 |
9月 |
中國工業株式会社設立 |
昭和31年 |
2月 |
鉄線の伸線を開始 |
昭和42年 |
8月 |
シャー設置 金属加工品の販売開始 |
昭和51年 |
5月 |
溶接棒製造開始 |
昭和58年 |
4月 |
4フィート幅スリッターライン設置 |
昭和59年 |
9月 |
4フィート幅レベラーシャーライン設置 |
昭和62年 |
10月 |
箔用(30〜300μm)スリッターライン設置 |
平成 4年 |
1月 |
周防工場操業開始(光市小周防) |
平成 4年 |
1月 |
4フィート幅スリッターライン増設 |
平成 4年 |
3月 |
ターレットパンチプレス設置 |
平成 5年 |
10月 |
狭幅スリッターライン増設 |
平成10年 |
12月 |
箔用(10〜150μm)スリッターライン設置 |
平成12年 |
12月 |
箔用(10〜150μm)シャーライン設置 |
平成13年 |
6月 |
ステンレス箔精密検査業務受託開始 |
平成15年 |
3月 |
箔形状測定装置設置 |
平成17年 |
5月 |
箔用(10〜150μm)スリッターライン増設 |
平成24年 |
6月 |
いちご栽培用局所加温ヒーター発売 |
平成25年 |
5月 |
5フィート幅レベラーシャーライン設置 |
平成26年 |
8月 |
光メタルセンター株式会社設立 |
平成26年 |
10月 |
中國工業より光メタルセンターに事業譲渡 |